ポストロックダウン・ショッピングを楽しもう
6月11日オークランド・ブリトマート駅前
コマーシャルベイがオープン!!
今一番オークランドでホットな所に行ってきました。
39階建て、1階~3階までが飲食店やリテールショップの入る商業施設、
オフィス階まで全て含めるとなんと一万人が集まってしまう大きなビルとなるそうです。
ブリトマート駅側の正面入口
一階にはおしゃれなブティックや
化粧品のディオールなど
マタカナの高級チョコレートの店・オネスト
2階へ上がってみましょう。階段・エスカレーター脇には
階段の構造を上手に利用したベンチやテーブルもあり、友人との集合場所にも
便利ですね。
オーガニックコーヒー・コカコ
店の作りもちょっと普通のカフェとちょっと違います。
フラットホワイト。濃厚で美味しい~
NZアーティストの商品を集めた店。
大好きな野鳥のデザインの商品がいっぱい。
NZらしいこだわりのプレゼントを探すのに最適!
その他、NZ ブランドの店が多く、アウトドアショップも充実。
さて、今回お目当ての3階のフードエリアへ行ってみましょう。
フードコートの名前はハーバー・イーツ
世界各国の食べ物の店が揃っています。
驚いたのは、エスカレーターを上がってすぐにある
おしゃれなお花屋さん
こちらは中華の店で餃子を作ってるところ。
オープンキッチンで調理風景が見れるのも楽しい。
コロナ衛生対策、ちゃんとフェイスカバーをしてますね。
手作りパスタの店
生マカロニ?!がいっぱい
今回私が食べたのはスペインのパエリア。
サフランの香りがする本格的なお味でした。
トルコの甘いデザート
日本のラーメンやハワイのポケの店
フィッシュ&チップスの店には生牡蠣も!
お昼12時頃、テーブルの並ぶエリアはこんな混み具合
気になるお値段は、一品15ドル位。
この3階の飲食街、フードコートとは別にもう一つハーバー側に
ちょっと違ったフードエリアがあります。
ワイテマタ湾の美しい眺めが広がります。
各レストラン毎に専用の小さなダイニングエリアが
あります。フードコートとはちょっと違って
落ち着いて食べられますね。
右がお店、通路を挟んで左がダイニングエリア
テーブルや壁の装飾も店それぞれのセンス
建物は決して巨大なわけではないけれど、吹き抜けがとても開放的なモダンな建築。
実はこの建物のあるエリア、実は1840年代からコマーシャルベイと呼ばれていた
そうで歴史的な背景を持つ名前なのです。
最近はマスク姿もなく、ソーシャルディスタンスも気にせず自由に買物やお食事を
楽しんでいる市民の姿が多く見られるようになりました。
コマーシャルベイはそんなポスト・ロックダウンの元気なオークランドの姿を象徴する最新スポットです。
詳しくは
https://www.commercialbay.co.nz/
by Tui
ニュースレター登録
ニュージーランド、オーストラリアの最新旅情報をGET!
最低月1回不定期に配信中~!お得な情報もあるので、ぜひご登録を!