5月27日に、シドにー都市圏北西部のチャッツウッドからラウズヒルまで36㎞が開業しました。
シドニーのベットタウン化した北西部に住む住民が、長年かかってようやく開業いたしました。
メトロ鉄道は、自動運転装置によるドライバーレスで、新しい技術が取り入れられており、日本で鉄道経験が豊かでない私にとても感激の体験でした。
この日は近所の駅よりスタートしましたが、天気がよく写真でもわかると思いますが、入り口が美しい。
駅は地下にありますが、とても素敵な設計だったので、びっくりしました。
駅の構内です。美しい!!(でもいつまでこの清潔さが続か!)
週末だったので、車内は空いておりましたが、平日は通勤利用者が多いため、込み合っているとニュースで聞きましたが、シドニーの住民は2階だての鉄道で、結構席がある電車しか知らないので、今回のメトロで席が少ない事に不満が出ていると聞きました。
運転手がいないので、親子で先頭に立って乗車を体験しております。
とてもきれいなフォームです。
このメトロですが、シドニー湾の下を地下鉄でくぐり、シドニー都心を横断し、南に結ぶ線も現在建設中であり開業は2024年予定にです。
バスでシドニー都心まで毎日通勤しておりますが、メトロ開業と同時にバスの運行回数が減らされ、少し不便を感じているこの頃ですが、近い将来もっと便利になるんだろうと、この州のお役人さんに期待しております。
はるみ
ニュースレター登録
ニュージーランド、オーストラリアの最新旅情報をGET!
最低月1回不定期に配信中~!お得な情報もあるので、ぜひご登録を!