シドニー / 生活
生活

シドニー市内 ロックダウンへのカウントダウン!

staff

シドニー市内 ロックダウンへのカウントダウン!

 

6月25日(金)午前11:00

シドニー市内のオフィスで働いている最中、

ラジオで本日23:59からロックダウンに入るとの事。

今週になってボンダイ市内(シドニーから7km)でクラスター発生が

発覚していたのは耳にしていたが、いきなりのロックダウン。

以下の画像はこの日の昼頃、シドニー市内の様子を撮ったもの。

(何もストーリーはありません、、。)

 

まずはQVB(クィーンズビクトリアビルディング)、シドニー市内の中心部の一番の繁華街となるところ、

しかし、店は空いているのに既にこのような様子。

まるで一気にキャトルミューティレーションがあったのかのよう、、。

写真撮ったのは昼の12:30頃、、。それなのに人はいない、、。

 

そしてQVDの外側。シドニー市内、メイン通りのジョージストリートからの撮影。

右はシドニータウンホール(シドニー市庁舎)。

 

そしてシドニータワーの前まで移動し、

ピットモール前、、。

ピットモール中心はショッピング街であるのでまだ多少人はいる様子。

市内中心のフードコート内、市内で一番規模が大きいところであるが閑散としている。

市内のパブ、通常は昼から飲み始めているビジネスマンに溢れているがこの通り。

市内の5スターホテルのロビー前、既に休業中??

マーティンプレイスもこの通り。

まだロックダウンなっていないのにまるでゴーストタウン、、、。

ラディソン・ブルーホテル前、このあたりも政治関係者が多く集まる場所ではあるが車さえ通っていない。

ウィンヤード駅、、、も同様。 電車はとりあえず通常通りまだ運行している。

駅構内ではスタッフがマスクを持っていない乗客のために、マスクを配布(無料です、もちろん、。)

ちなみに、マスクは一週間前から公共乗り物の中では義務化(NSW州のシドニー市内と幾つかの行政地区のみ。)

いつも通っているフィットネスジムも速攻で閉鎖。ワイヤーキーまでご丁寧かけられている。

(会員料、返金あるんだろうか?? 多分ないな、オーストラリアだから、、。)

オフィスに戻っても、もちろん誰もいない、、。(殆どが自宅勤務、、、、誰もオフィスには来たがらない。)

 

最後にシドニーハーバーブリッジ入り口付近の様子。

市内から脱出するかのように案外、交通量は多い。

ハーバーブリッジ入り口付近の掲示板、、、。 書かれていることは、、(逆光で見にくいが、、。)

“DO STAY-AT-HOME ORDERS AFFET YOU ?   CHECK NSW.GOV.AU”

(外出禁止令はあなたの生活に影響しますか? 詳しくはNSW州のサイトまで)

はい、十分、影響しますよ、、。

 

とりあえず、一週間、また引きこもり生活の開始、、、。 またビールの量が増えるな、これは、、。

 

Masa Inoue

ニュースレター登録

ニュージーランド、オーストラリアの最新旅情報をGET!
最低月1回不定期に配信中~!お得な情報もあるので、ぜひご登録を!

INSTAGRAM