オーストラリア / 生活
生活

Social Distancing in Sydney

Ayaka

皆様、如何お過ごしですか?

オーストラリアでは3月20日以降オーストラリア人並びに永住者を除く、海外からの渡航者のオーストラリア入国が全面禁止になり、

3月23日には全土でレストラン、カフェ、パブ、ジムなど店内営業が全面禁止になりました。(テイクアウェイのみOK)

あれから約10週間が経った5月15日、レストラン・カフェの入店制限が緩和されました!!が。。。。1度に10人までの制限付き+人の距離を1.5mあけるSocial Distancingルールは緩和されていないため、人件費・材料費等を考慮するとまだまだ閉まっているレストラン・カフェが多いのが現状です。

5月19日、久しぶりに市内へ行きました。

朝8時半頃の様子。通常は通勤ラッシュで賑わっている中心部もガラガラ・・・・・PoliceもSocial Distancingを保ちつつ、違反しているカフェがないかパトロール中。

10人までのサインは出ているものの、誰も並んでいない・・・・・床にあるSocial Distancing サインは街中色々なところにありますね。。。。

例えばスーパーマーケットもSocial Distancing

スーパーマーケットは4月6日から入店人数の制限を開始しました。

買い物にエクストラの時間がかかります。

電車の中もSocial Distancing・・・・通勤ラッシュ時間ですが、電車もガラガラです。

6月1日より、NSWのレストラン・パブ(パブは着席マスト)は最大50人までの入店が可能になるようです。(1団体10名まで+1.5mの距離を開けるルール付き)

他州では、ジムは条件付きで再開しているようですが、NSW州&VIC州はまだまだのようですね。。。。

(NTは1人2時間まで、WAは1度に20人まで、TAS, ACT, QLDは1度に10人まで)

皆さん感染しないようにお気をつけ下さい!!

AYAKA 6002

ニュースレター登録

ニュージーランド、オーストラリアの最新旅情報をGET!
最低月1回不定期に配信中~!お得な情報もあるので、ぜひご登録を!

INSTAGRAM