オーストラリア / 生活
生活

自然災害

Harumi

9月の第1週の金曜日に嵐が発生。

去年も同じ事が発生し、幸い我が家には被害はなかったが、3日間電気がない生活を余儀なくした。

今回の嵐は、大きくはなかったが、我が家の家の周りには、30Mはあるだろう(実際測った事はないが)コアラが大好きなユーカリの木が至る所にあり、隣の家にある1本が我が家に。。。

このユーカリの木が、我が家の車庫めがけ半分に折れてしまい、幸いにも外には誰もおらず、車庫の前方をかする様に、ドライブウェイに倒れてしまった。被害は、車庫の屋根部分と、果物の木、大きなごみ箱が後かともなく壊れて、隣との敷居の塀も壊れてしまった。

夜遅くSES(緊急の時に助けてくれるボランティア団体)が駆けつけてくれて、倒れた木を機械でカットしてれた。翌日は1日かかりでドライブウェイをかたずけたり大変な日でした。

幸いにもお互い保険に加入していたので、連絡し査定をして頂く。ひと昔前までは、隣の家の木が倒れて被害にあった場合は、隣の家の保険で直す事が出来ましたが、ここ最近ルールが変わり、自然災害なので、両方の保険で直さないといけない事になっているらしい。 でもこの国の保険事情は手続きに時間が係り、今回は上手く行かずに、最終的に見積もった料金を支払うので、自分たちで大工さんを探して、塀を直すよういわれ、やっと大工さんを探しても、いまだ工事が始まっていない。。もう2か月も塀がない状態、、

クリスマスまでには、工事が始まってほしい。。これが我が家のクリスマスプレゼントになるのかも。

はるみ

ニュースレター登録

ニュージーランド、オーストラリアの最新旅情報をGET!
最低月1回不定期に配信中~!お得な情報もあるので、ぜひご登録を!

INSTAGRAM