ニュージーランド / 体験
体験

トンガリロ・アルパイン・クロッシング体験記

Hanako

ゆとり世代の挑戦

 

先日、ニュージーランドで最も名の知られているハイキングコース、トンガリロ・アルパイン・クロッシングに挑戦してきました!

トンガリロ・クロッシングのコースがあるのは、ニュージーランド最古の国立公園、トンガリロ国立公園です。このトンガリロ国立公園はトンガリロ山、ルアペフ山、ナウルホエ山という3つの火山の存在と、マオリ族の聖地としての歴史的重要性が評価され、世界遺産の中でも数少ない世界複合遺産として登録されています。

 

トンガリロ・クロッシングに参加する人のために、周辺地域の宿泊先から国立公園までの送迎サービスを行っている会社がいくつかあります。今回私たちが利用したのはTongariro Expeditionsという会社。宿泊先でピックアップしてもらい、朝7時すぎにトンガリロ・クロッシングのスタート地点に到着しました。

 

ここから約19.4キロ、決して楽とは言えない火山地帯を歩きます。復路の最後のバスが出るのは16時30分とのことなので、それまでにゴール地点にたどり着かなくてはなりません。

(看板には6時間20分と書いてありますが、休憩時間を入れるともっとかかりますね。)

ゆとり世代だってやればできる!

入念にストレッチをして、小雨の中、トンガリロ・クロッシング、スタート!

 

まずは平坦な道を進みます。整備もされているので歩きやすいです。

 

コースにはところどころトイレが設置されています。1時間以上歩かないと次のトイレにたどり着かない、なんてこともあるので、見かけた時に行っておきましょう。(看板も出ています)

また、ペーパーが設置されていないこともあるので、トイレットペーパーを持参することをおススメします!

 

トイレを済ませたら、まず最初の難関、デビルズ・ステアケースです。「悪魔の階段」と呼ばれるだけあって、長く急な上りが続きます。このあたりから太陽が顔を出し始め、気温が上がってきました。

 

早速もぐもぐタイム。このコースは一日がかりなので、ランチと水分はもちろん、パワーを補給するためにこのようなエナジーバーやチョコレートなどのスナックを持って行きましょう。

 

息も絶え絶えに、休憩を挟みながらなんとか上りきると、そこには一面の銀世界が~!

私たちが登った日の前の週に雪が降ったらしく、こんなにたくさんの雪が残っていました。

とても美しい景色に、テンションMAX!

 

が、TOKYO GIRLの私は雪に慣れていないため、歩くのに一苦労……

雪に足をとられつつも、右手にナウルホエ山、左手にトンガリロ山を眺めながら、なんとか通過。

 

慣れない雪道ですっかり体力を消耗したので、ナウルホエ山を見ながら1回目のランチ休憩です。

 

そしてさらに上りは続く…… ロープが設置されているほど急な上りを越え……

 

自然の生み出した壮大な景色に、ただただ感動し……

 

そして見えてきました!エメラルド・レイクスです!(半分凍ってるけど)

「天空の湖」とも称される、とても美しい火山湖です。

 

しかし、このエメラルド・レイクスに続く下り、只者ではありませんでした……

めちゃくちゃ急で、若干高所恐怖症の私は「こわい!無理―!!」と叫んでしまうほど……

滑るようにして下りていったのですが、一度転ぶと立つのはかなり大変です。近くにいた人と「これめっちゃ大変だね!」と思わず笑ってしまいました。

 

絶叫アトラクション並みの下りがひと段落すると、エメラルド・レイクスが目の前に。

ここで2回目のお昼休憩を取りました。もう、足がパンパンです。

この後、再び雪道を通過し……

 

次の絶景スポット、ブルー・レイクは完全に凍っていてホワイト・レイクに……

 

そしてながーーーい下りに突入。日を遮るものが一切なく、とにかく暑い!

日焼け対策をサボっていた私は、顔と腕がかなり焼けてしまいました。トホホ。

 

ひたすら下り続けたら、最後は森の中を通ります。

ここまで来ればゴールは目前!と思いきや、意外と距離がある……

刻一刻と迫る最終バスの時間……

新鮮な空気に癒される暇もなく、前を歩く人をガンガン抜いて、黙々とゴールを目指します。

 

痛い足を必死に動かし、なんとかゴール地点に到着!時間は16時すぎ。スタートから約8時間30分かかりましたが、なんとかバスの時間内に戻ってこられました。これでもう、ゆとりなんて呼ばせない!

 

トンガリロ・クロッシングは私たちのようなハイキング初心者でも登れます。服装や持ち物などは事前にしっかりと準備しましょう!

ニュージーランドはまもなく夏。ハイキング・シーズンを迎えます。興味のある方はぜひ挑戦してみてください!

 

トンガリロ・クロッシングの情報はこちらから(英語サイト)↓

https://www.tongarirocrossing.org.nz/

 

Hanako

ニュースレター登録

ニュージーランド、オーストラリアの最新旅情報をGET!
最低月1回不定期に配信中~!お得な情報もあるので、ぜひご登録を!

INSTAGRAM