シドニーから電車とバスを使って約2時間でいける世界遺産ブルーマウンテンズへ行ってきました。
ブルーマウンテンズの名前の由来は広大な敷地に広がるユーカリから発せられる油が蒸発する際に青く霞むことに由来するそうです。
■オーストラリアでの交通系ICカードOpal(オパール)カード
日曜日に利用すると、2.80オーストラリアドルを一度払えばその後一日乗り放題というシステムがあります。
しかも電車だけでなく、バスやフェリーにも乗り放題になるのでとてもお得です!
1枚目の写真の反対側にも山が連なっていて、とても神秘的でした。
階段を下っていくと絶壁を間近で見ることができ自然の力強さも感じられます。
最初の写真の左側にも写っています、スリーシスターズを縦で見ているので分かりづらいかもしれませんが想像以上に大きいです。
スリーシスターズの名前の由来はいくつかあるようですが、先住民のアボリジニの伝説では3姉妹が村の長老によって岩にされてしまったというお話があるそうです。
スリーシスターズにはこのような展望台もあり広大な自然を楽しむことができます。
ちょっとカッコつけてしまいました(笑)
有名な観光スポットでもあるためたくさんの人がいましたが、都会のシドニーから少し離れて美しい自然を味わって心が洗われたような気がします。
Keigo
ニュースレター登録
ニュージーランド、オーストラリアの最新旅情報をGET!
最低月1回不定期に配信中~!お得な情報もあるので、ぜひご登録を!