シドニー / 体験
体験

シドニーマラソン2018

Chie

Blackmores Sydney Running Festival

 

先週の日曜日に南半球最大のマラソン大会、Blackmores Sydney Running Festivalに参加しました。
シドニーマラソンですが、2000年にシドニーで開催された、夏季シドニーオリンピックを記念して、
2001年から始まりましたマラソン大会です。

 

 

 

*Bridge Run Course

現在のシドニーマラソンのコースは、
2000年のオリンピック・女子マラソンで高橋尚子さんが優勝したコースの一部を残してはいますが、
大会独自のコースとなっているそうです。

 

 

シドニーマラソン参加2度目となる私は、
今回はマサコさん(趣味:カラオケ、創作ダンス)と一緒にブリッジラン(10KM)に参加しました!!
(1度目は4年ほど前にフルマラソンに挑戦。途中歩いたところもありますがゴールしました!)

 

 

マラソンの出発地点ですが、
シドニー市内から電車で6分ほど乗ったところにある、”Milsons Point”(ミルソンズポイント)駅になります。
この日は暑すぎず、寒すぎず、そして晴れていたので絶好のマラソン日和です!

 

 

 

08:00AM~からスタートですが、07:15AMに着いたのでハーバーブリッジの下で軽くストレッチ☆

 

 

 

無料でマントが配られていたので記念に1枚もらいました。

 

 

 

08:00になったので早速スタート!!と思ったのですが、
こんなにたくさんの人が参加しているので、
走り出すまでに30分?ほどかかりました。

 

 

 

走っている写真を撮ろうと思っていたのですが、そんな余裕もなく・・・。
最初の5Kmがきつかったのですが気付けば8Km地点に・・気付いたらゴールしていました☆
目標だった”走りきる!”も達成してよかったです!

 

 

 

ゴール地点はオペラハウスです!!

 

週に何度かジムへ行っているのですが
最近はあまり走っていなかったのですごく疲れました。

 

しかしハーバーブリッジの上やオペラハウスを見ながら走ったり・・
ランニングコースがとにかく素晴らしいので
とても気持ちよかったです!!

 

 

 

ゴールした人全員に、お水と記念メダルが配られます。
オペラハウスも入っていて素敵ですね♪

 

その後、記念に何枚も写真を撮り、マサコさんとバイバイしました☆

 

11:00頃帰宅し、お腹が減ってきたのでランチを食べに♪
(実は走っている時から何を食べようか考えていました笑)

 

今回はお気に入りのチャイニーズレストランへ行ってきました。

Lilong by Taste of Shanghai
住所:1 PA Park Rd & Cross St, Hurstville NSW 2220
毎日11:00AM~オープン(2018年9月現在)

 

 

メニューも豊富です!!

 

 

 

大好きな小籠包☆

 

 

 

野菜とえびの炒め物☆

 

 

 

牛肉のピリ辛炒め☆

 

 

まだまだ美味しいメニューがたくさんあるので
機会があればぜひ行ってみてください。

 

朝からたくさん走って、たくさん美味しいものを食べて
最高な休日になりました。

 

 

Chie

ニュースレター登録

ニュージーランド、オーストラリアの最新旅情報をGET!
最低月1回不定期に配信中~!お得な情報もあるので、ぜひご登録を!

INSTAGRAM