シドニー / ショッピング
ショッピング

近所のスーパーを紹介します!

Harumi

オーストラリア シェアNo.1のスーパー、”Woolworths”

 

 

今回は、毎週日曜日の朝一番に買出しに出かけるスーパーを紹介します。

シドニー近郊は各町に買い物が出来る場所があり、施設も大型から小型があり、

私の家の近くの施設は小さいながら、50店舗の店が建物の中にあり、生活するには不便はないです。

 

 

 

今日は市内から車で40分ほどの距離にある、Cherrybrook village(ショッピングセンター)の中にある” ウールワース”へ行ってきました。

 

 

 

Woolworthsはオーストラリアで40%とのシェアを誇るNo. 1スーパーです。

ちなみに2位は33%のColes、3位にALDIになります。

 

 

 

本当は毎日新鮮な食品を購入したいのですが、

買い物できる時間が日曜日だけなので、残念ながらまとめて購入しています。

 

 

 

オーストラリアは、週末ポストにチラシが入り、各ショップのセール品などのお知らせをします。

セール商品はなぜか毎週水曜日にかわります。

陳列商品をみれば、今週の特売品の提示があり、それを狙って購入したりします。

(黄色いラベルがセール商品)

 

 

 

スーパーは、各店舗にベーカリーがあり、毎朝出来立てのパンを提供します。

 

 

 

生鮮食品、冷凍食品などたくさん種類があるので、選ぶのに苦労します・・・。

 

 

 

最近では、家庭でエスプレッソマシーンを使用し、コーヒーを作るので、

色んなコーヒーの種類が売っています。

 

 

 

また、アジア食が流行っているので、ラーメン、醤油、マヨネーズ、味噌汁なども揃っていてとても便利です!!!

 

 

 

今日は、母の日の朝と言う事もあり、店の入り口部分に沢山のお花がありました。

お母さんのために朝食を作る材料を求め、

お父さんとパジャマ姿の子供達が店内をうろうろしている姿は微笑ましかったです。

 

 

 

P.S. 6月20日以降からビニール袋使用が禁止になるので、いつもマイバック持参でショッピングしています。

 

 

Harumi

ニュースレター登録

ニュージーランド、オーストラリアの最新旅情報をGET!
最低月1回不定期に配信中~!お得な情報もあるので、ぜひご登録を!

INSTAGRAM